忍者ブログ
コーディネート  ≫ 家具 ≫ 今日も何かを… 6

今日も何かを… 6


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


| | 編集 |
少しずつ、少しずつ、インテリア頑張るぞ!たまに息抜きしてますが(*⌒∇⌒*)

鏡、フロート板ガラスの裏面に鍍銀(とぎん)をした後、保護のために銅めっきをおこない、塗料で裏止めをしたもの。装飾ガラス、ガラス表面に鍍銀、無機質顔料の焼き付けなどの処理、または2枚のガラスの間に装飾膜を封入した装飾用のガラスである。

Sバネ、木枠フレームに止めてあるS字のように波打ったバネです。縦に巻いたバネよりも柔らかな弾力性があります。

木の種類、タスマニアンマートルについて。摩耗に非常に強いという特徴を持っているため、特徴的な鮮やかな赤色と優美な木理、表面の光沢とが合わさり、美しく仕上がるため、キャビネットなどの家具、フローリングなどの内装材として主に使われます。辺材の色は淡く、ほぼ白色、心材は桃褐色~帯赤褐色です。色が明らかに違う上に中間色の筋で区切られているため、心材、辺材の境界は非常に明瞭。乾燥後はほとんど狂いは見られず、加工性についても手道具、機械共に基本的に問題ないです。また、釘打ち、ネジ止めとの相性もよいです。。例外として、交錯木理がでているものは加工中に割れやすく、乾燥後も変形が見られる。仕上がりはタスマニアンマートルの特徴的な鮮やかな赤色と優美な木理、表面の光沢とが合わさり、美しく仕上がる。耐久性にやや難がありますが、保存薬剤を吸収しやすいので処理を施すことである程度、欠点を補う事ができる。

レシピブログさんでカップケーキレッスンのお知らせ。

↓クリックの応援をよろしくお願いいたします!( ゜∀゜)さらに↓こちらもクリックしてねっねっねっ?すでに沢山の方にご応募頂いているのですが、レシピブログさんの外苑前アイランドスタジオにてご覧のカップケーキのレッスンを行います(ノ゜∀゜)ノ詳しい要項はコチラです!バタークリームで薔薇のような可愛い絞り方、アイシングでキュートなレオパード模様、シュガーペーストで・・・ (続きを読む)



ぼちぼち、別の勉強もしないとな!最後は定番のナチュラル ダイニングテーブル


PR

コメント
コメント投稿フォーム:
 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 (コメント編集用)
Copyright (C) コーディネート. All Rights Reserved.